人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こどもの日

ゴールデンウイークも今日でおしまい。
我が家はいつもと変わらない生活。

4月30日は私は久しぶりに街で友達と楽しいランチタイムを
過ごしました。皆 昨年と一昨年に母を亡くし
気持ちの整理もできたようですが 今度は自分の番がいつかやってくると
思うと1日1日の重みを感じます。
話が弾んでランチの写真はありません(;^ω^)

5月5日はこどもの日
8年前にさっさとあの世へ逝ってしまった友人と
一緒に買い物をした「鯉のぼり」を今年も飾りました。
おやつはやっぱり柏餅と桜餅(^^♪


こどもの日_d0145759_10235883.jpg

こどもの日_d0145759_10240809.jpg

今日からお天気が崩れるようです。まだ朝晩は暖房を使っています。
皆さん体調管理に気をつけましょう。
私が一番不安ですが。。。まだ「ばね指」の不調は続いています。




# by yuriazami | 2024-05-06 10:33

今年の桜

昨日4月27日は暖かくなり 久しぶりに散歩でもして
運動不足の足を試してみようと近所の公園まで
歩いてみました。
桜は満開状態でしたが以前より感動が薄くなって
私も歳を感じました。
それでも今年も桜を見ることができたのはとても嬉しかったです。
行きは良い良い 帰りは 足の痛みでそろそろ限界かな(-_-メ)


今年の桜_d0145759_12210283.jpg

今年の桜_d0145759_12205100.jpg

今年の桜_d0145759_12203362.jpg

今年の桜_d0145759_12202213.jpg
コンデジの充電ができなくなりスマホのカメラで撮りました。
かなり画質を落としています。何せブログの容量が残り少なくて・・・

今年に入ってからいろいろ不具合が生じ
夫が1月末に転倒して足首を骨折して夫がやってくれていた買い物や
ゴミ出しをしなければならず大忙しの毎日でした。
まだ腫れが引かずリハビリに通っていますが何とか歩けるようにはなりました。
私は今月初めころから親指のばね指に悩まされています。

次から次へと体調不良。こうして歳を重ねていくんですね。
気持ちを前向きに穏やかな日々が流れていきますように。



# by yuriazami | 2024-04-28 12:45

母の一周忌と会食

12月14日 母の一周忌でした。
道路がアイスバーンになり車は滑らないようノロノロ運転。
弟の車に便乗させてもらい兄弟たち6人で
お寺で法要をしました。

会食は昨日17日のお昼にイタリア料理店でまた3家族が集まり
母のおかげで楽しいひと時を過ごしました。
昨日は大雪の予報が出ていましたが大したことがなく
ほっとしました。冬は雪の心配があるので大変です。

写真を撮り忘れることが多く 少し撮った写真を載せておきます。
このブログは私の日記代わりのようなところもありますので。。。

まずはこの1年間ご苦労様、ありがとう と、乾杯
すぐ下の弟夫婦には葬儀から何もかにも動いてもらって助かりました。


母の一周忌と会食_d0145759_15014785.jpg



母の一周忌と会食_d0145759_15015960.jpg


母の一周忌と会食_d0145759_15021743.jpg


母の一周忌と会食_d0145759_15023033.jpg

          ↑ 取り分ける前のピザ 3人前です。

この他に最後にデザートとコーヒーで した。
普段はあまり食欲もわかないのですがみんなと一緒にたべたせいか
おなか一杯食べました。

14日の法要でお供えしていたお花を持ち帰ったのですが
今朝見ると百合の蕾が一つ開いていました。

母の一周忌と会食_d0145759_15024613.jpg

今日は年賀状作成を頑張って仕上げたいと思います。
何かと気ぜわしい師走ですが母の法事が終わり安心しました。




# by yuriazami | 2023-12-18 15:37

父の十七回忌

7月11日 父の十七回忌
弟夫婦2組と私と夫の6人で実家で行いました。
十三回忌からはや4年です。
父が亡くなった年も暑かったけれど今年もまた暑い日になりました。
お寺さんの汗が半端じゃなかったです。

この日のお昼はみんなで和食のお店に出かけました。
全員膝が悪くお座りができません。お店の席が堀こたつに
なっていたので救われました(;^ω^) 

ランチは予約していてコース料理でした。
鯛茶漬けが美味しかったですがなぜか写真がありません。
全部撮ったつもりでいたのですが・・・
何点か撮ったのを載せてお行きます。



父の十七回忌_d0145759_12204547.jpg

父の十七回忌_d0145759_12205644.jpg

父の十七回忌_d0145759_12210676.jpg

父の十七回忌_d0145759_12211866.jpg

この他にお吸い物、鯛茶漬け、アイスクリームをいただきました。
どれも美味しくて久しぶりの御馳走でした(^^♪
こういう行事でもなければ兄弟全員集合することもほとんどなく
亡くなった人たちが見守ってくれているおかげかと思ったりして
改めて父母に感謝しました。

今回母の遺品の杖(冬用の杖も)と本(90歳。何がめでたい・佐藤愛子)をいただいてきました。
杖はそのうちに必需品になるかもしれないと思って。。。使う日が来ませんように!
本は前に1度読んでいるのですがすっかり内容を忘れていました。
今読み直している所です。

このブログは父が亡くなった翌年の1月から始めました。
その頃はまだ気力も体力もあったのですが悲しいかな落ちていくばかりのようです。

暑い夏 皆さんどうぞご自愛ください。




# by yuriazami | 2023-07-13 12:43

母の納骨式と会食

冬の間 雪のため霊園も使えなかったので
母の納骨を5月13日に行いました。
天候不順な5月ですが良いお天気に恵まれて良かったです。


母の納骨式と会食_d0145759_15260051.jpg


弟の仕事の都合で納骨後の会食は1週間先に延ばし 今日のお昼にフレンチレストランで
弟夫婦2組と私と夫の6人で楽しく過ごしました。今日も良いお天気!!
久しぶりの会食は母が90歳のお祝いに利用したレストランです。
ノンアルコールのスパークリングワインで乾杯!
御料理の写真を記念に載せておきます。どれも美味しくおなか一杯。
この他にフランスパンと食後のコーヒーをいただきました。


母の納骨式と会食_d0145759_15264603.jpg
  

母の納骨式と会食_d0145759_15270069.jpg

母の納骨式と会食_d0145759_15271140.jpg

母の納骨式と会食_d0145759_15272398.jpg
コロナ禍で用心してあまり出歩けなかったので久しぶりの外食になりました。
母も落ち着くところで眠られて安心していることと思います。



# by yuriazami | 2023-05-20 15:42

日々の記録のつもりが のんびり更新です


by yuriazami