人気ブログランキング | 話題のタグを見る

滑り止め~~~受験生用ではありません^^;

昨日ちょっとお話した道路に撒く「滑り止めの 石」の紹介です。

道路の所々に冬になると設置されています。
滑り止め~~~受験生用ではありません^^;_d0145759_159138.jpg

ここから持ってきた滑り止材はこんなのです。
滑り止め~~~受験生用ではありません^^;_d0145759_15102967.jpg

滑り止め~~~受験生用ではありません^^;_d0145759_15103195.jpg私は海苔の空き缶に移して車に乗るときに持っていきます。
乗り降りする付近がツルツル路面が多いのです。
大変助かっています。
昨日は実家にも一袋持って行きました。
玄関前が北側なのでいつもツルツルなんです。
今日は雪が降っていて道路は歩きやすいです。


今日は節分、みなさんの地域では豆まきや恵方巻き・イワシなど準備するのかしら?
こちらでも恵方巻きが数年前から浸透してきています。
スーパーでたくさん販売していたので買ってきました。今年も手作りしませんでした^^;
恵方巻きを買った人はくじ引きに参加できるというのでやってみましたが
やはり【くじ運】はありませんでした。飴玉3個もらってきました~~~(笑)
豆まきは我が家は殻つきの落花生です。
Commented by tsberry_berry at 2009-02-03 17:02
さすが北国、こんなものがあるんですね。
車の乗り降りも気をつけないといけないんですね。
恵方巻は元々関西の風習ですが全国展開してるのですね。
Commented by yuriazami at 2009-02-03 18:30
★tossyさん、こんばんは^^
ツルツル路面にこの滑り止めが撒いてあるとほっとします。
滑りずらい靴を履いていても凍った路面では滑りますので
気をつけながら緊張して歩いていますよ。
恵方巻き、豆売り場よりすごい人気です^^
Commented by tamy at 2009-02-03 18:35 x
無料ですね。怪我をする人が多ければ、北海道の経済効果も減少するでしょうから、このくらいは、お安いものですね。
大きな砂ですね(´-`)フフ
恵方巻き、見るだけでした。中身は普通の太巻きでしたか。
東北東に向かって齧っている写真は(・・?
Commented by ナチュラルライフ123 at 2009-02-03 18:46 x
ありがとうございます。
我が家も準備して玄関の階段にまけるようにします。
石の大きさですが、5ミリぐらいの大きさでしょうか!
砂ではダメなんですね。

3キロ入りの滑り止め材は結構な重さですね。
5キロにしなかったのは正解だわ~
Commented by yuriazami at 2009-02-03 19:07
★tamyさん、こんばんは^^
あはは・・・砂じゃなくて小石ですね~~^^;
癖で すぐ砂と言ってしまいます。。。
恵方巻き 食べましたよ。小さめの巻き寿司です。
来年は生寿司にしよう~~って夫と話していました(^^ゞ
Commented by yuriazami at 2009-02-03 19:14
★ナチュラルライフさん、こんばんは^^
5ミリ位の石で正解です! 砂などと言ったら笑われてしまいますね。
3キロでも重たいです~~か細い腕ですもの、私って・・・!??
Commented by dream at 2009-02-03 19:37 x
こんばんは~♪ 
今日はスーパーの恵方巻き売り場混んでました。
どこの家も今晩は恵方巻きを東北東に向かって
かぶりついているのでしょうか。(笑)

手抜きで私も自分で作らず1本太巻き買ってきました。
節分もテレビで見ましたが今は「福は内、福は内」で
鬼は外と云わないようですね。
我が家は豆まきも二人っきりになってからはしなくなりましたね。

滑り止めの砂、3キロでも重たいですよね。これを撒きながらだと
安心ですね!雪が融けた後、その撒かれた砂はどうなるのでしょう。
気になるほどの量ではないのかしらと思ったり・・・。

Commented by yo-shi2005 at 2009-02-03 20:22
こんばんわ~。
ここ数十年の間に3~5cmくらいの雪が2~3回降っただけの静岡市ですが、それでも幹線道路の坂道の道路端には、滑り止め用の砂が置いてあります。中身は見たことがありませんが、普通のすねとは違うのですか。写真では少し粒が粗いようですね。
Commented by yuriazami at 2009-02-03 20:52
★dreamさん、こんばんは^^
今日は恵方巻き 売れていましたね。
お寿司屋さんのお祭りみたいなもの・・・とテレビの中で
インタビューに答えていたお寿司屋さんがそう言っていました。
とても無口になって一気には食べられません~~(笑)

我が家は落花生買ってきましたがまだ豆まきしていません。
今日中に「福は内」しなくては・・・形だけです。

滑り止めの小さな石(私は砂と言っている)は雪が融けると
残っていますが そのうちきれいに無くなっています。
誰かが掃除しているのかしら?
Commented by yuriazami at 2009-02-03 20:57
★yo-shiさん、こんばんは^^
ここのは砂ではなくて5ミリ位の小さな石ですね。
新幹線の側の道路の滑り止めはどのようなのかはわかりません。
昔話ですが、
子供のころはストーブから出る灰を道路に撒いていました。

Commented by timata-sn at 2009-02-03 21:36
yuriazamiさん こんばんは
朝は曇り空、お昼前から雨に成りました、今も小雨が降って居ますよ。

滑り止めは石を小さくしたものですか?
つるつるに成った雪の上にこれを撒くのですね。
こちらでも滑り止めは坂道や日陰道それに橋の袂に置いてありますよ。
白い粒状のものですが、直接使ったことが無いのではっきりと何で
出来ているのか解りません。
今度確かめてみたいと思います。
こちらでは雪が踏みしめによるつるつると言うよりも凍って滑ると言った
感じの方が多いです。
Commented by yuriazami at 2009-02-03 22:33
★timata-snさん、こんばんは^^
多分石でしょう・・・粉がきたないですから^^;
路面が凍るのは雪が降った後融けかかって それが寒さで
凍るのですよん。
Commented by ならら at 2009-02-03 22:48 x
へ~ぇ、これがうわさの砂なんですね。
しかし雪の多い地方は大変ですね・・
残念ながら、今日は少し取り込みがあって、ぜんぜん節分モードではない一日になってしまいました↓
恵方まきって、大阪のすし屋いや海苔かな?業界の陰謀で始まったという話を聞いたことがあります。
小さかったときにはなかった風習です。
Commented by yuriazami at 2009-02-03 23:07
★なららさん、こんばんは^^
取り込みの方は大丈夫ですか?

恵方巻きはいつの間にか広まっていますね~~
不景気を吹き飛ばすような それともやけ食いのような・・・(笑)
大阪に近い奈良なのでそちら方面の風習かと思っていました。
福はうち~~と1回叫んで節分も終わりました。。。
Commented by スイミー at 2009-02-03 23:55 x
こんばんは。こちらのブログへお越しいただきありがとうございます。
これから、お喋りに入れてくださいね。
私のほうにも滑り止め材が入れてあるポストがありますが、
持ち帰るのではなくて、その辺に気付いた人がまく物です。
そちらは持ち帰り用なんですね。驚きました。
恵方巻きは、関西系のマーケット進出と共にこちらでも広がりました。
今年は、“恵方巻き”という名のロールケーキまで出ましたよ。
Commented by yuriazami at 2009-02-04 09:14
★スイミーさん、おはようございます!
そちらも雪が多いですね。
隣の県に住んでいたことがあるのでなんとなくわかります(笑)
滑り止め材も数年前からですね。昔はありませんでした。

恵方巻きは寿司業界にお菓子業界も便乗して頑張っていますね!
Commented by tablemei2 at 2009-02-04 10:09
おはようございます^^
今日はお天気も良くて洗濯日よりです!^^!
雪国は色々と大変なことが多いですね、お塩をまいたりもしますよね。
骨密度の低いお母様が滑ったらたいへんですね。すべり止め材は何でできてるのかしら?

節分、いわしに五目豆、ほうれん草2束のお浸しと長芋汁の買ってきた恵方巻でした〜^^
Commented by hare-nochi-hare at 2009-02-04 11:20
こんにちは~。
ツルツルてかてかの道路もスタスタ歩かれてるように思うのですけど・・・。さすがだなぁ~~って、見てましたよん。
こちらでは、橋の上とかが凍るとってことで脇に何か置いてありますよ。
何か・・・よくわからないものです。
豆まきは、殻つきの落花生??
ほんとにぃ~~!!
いつも??
こちらは、大豆ですよ。
↓サンマのカレー風味焼き、おいしそうですね。
片栗粉まぶして、カレー粉つけるの??
↓モーモーさんのロールケーキ、おもしろ~~い。
黒いのは、なんですか??
Commented by yuriazami at 2009-02-04 11:40
★meiさん、こんにちは^^
こちらも良いお天気で~~す^^
缶に移すときにきたない粉が出ますので
滑り止め材は小石の柔らかいのかな~~?
ゴツゴツしていますよ。

昨日は結局豆まきせず落花生は封をしたままになっています(笑)
Commented by yasukon20 at 2009-02-04 11:43
面白いもの見せていただきました\(^o^)/
雪国の生活の知恵ですね。
雪が降っているほうが歩きやすいですね。
私もアイスバ-ンは恐いです。
こちらでは高速道路に塩の袋が置いてあります。
車を降りてわざわざまく人はいないと思いますので 道路公団の人がまいてくださるのでしょうが 車が塩がついてすぐ洗車しないといけません。

今日は立春です♪ 名のみばかりですが でも嬉しいですね♪
いつかどでかい運が待っていてくれますよ、きっと♪
Commented by yuriazami at 2009-02-04 11:47
★sunnyさん、こんにちは^^
そちらでも橋のあたりは凍るのかしら?
ツルツル道路は緊張して歩いてますよん^^疲れます。。。
大豆の正統派の家もあると思いますが 我が家は落花生です。
今年は豆まき準備しておいたのに撒きませんでした^^;
サンマはお酒・みりん・醤油で下味をつけてカレー粉と片栗粉を
まぶしてサラダ油で焼きましたよ。
ロールケーキの黒いのわかりません~~ココアじゃ茶色ですよね。
Commented by yuriazami at 2009-02-04 11:52
★yasukonさん、こんにちは^^
塩だと錆が出ることもありますね。すぐ洗車~納得です(笑)

もうくじ運の悪いことと言ったら自慢できるくらいです^^;
今日は立春ですね。こちらは暖かいですよ。
いよいよ明日から雪まつりです。
Commented by al17 at 2009-02-04 16:30
こんにちは〜流石に北国ならではのしつらえですね^^
これは凄いアイディアだと思いました〜@@!
またまたお滑りしません様にね。L(@^▽^@)」
Commented by yuriazami at 2009-02-04 17:41
★あきちゃん、こんにちは^^
今日は雪まつり前日ですが行ってきましたよ^^
会場の中にも滑り止め材を撒いているところがありました。
やはり撒いてあると安心できます。
ありがとう!気を付けます^^
名前
URL
削除用パスワード
by yuriazami | 2009-02-03 15:29 | Comments(24)

日々の記録のつもりが のんびり更新です


by yuriazami